時々絵日記

日常や旅先で見つけたお気に入りの場面を切り取っています。

運河の夕焼け

2024-05-25 | 東京
昨日は夕焼けが綺麗でした。
最近は空を眺めに(ほんとは釣りの為に)隅田川や周辺の運河沿いを歩く事が多いです。
夕風に吹かれて景色を眺められれば、釣れなくても平気です。(悲しい)


時々釣れたりします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の虚空蔵尊

2024-05-19 | 茨城
新緑眩しい村松虚空蔵尊の境内です。
天女が描かれた美しい天井画がとても印象的でした。 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎のハンバーグ

2024-05-17 | 飲食
スープとサラダをいただきながら、ハンバーグが出てくるのを待っていると
ジューっという音と共に常陸牛ハンバーグが運ばれてきました。
目の前で立ちのぼる炎に『おっおー』と思わず声が出てしまいます。
その光景はまさに「炎のハンバーグ」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山上の鐘楼

2024-05-16 | 茨城
対向車が来ない事を願いながら細い林道をしばらく走っていると
東金砂神社の鳥居が見えてきました。
山上の境内は想像していた以上に広くて立派です。
突かせて頂いた鐘の音が周囲の新緑に染みわたるように反響していきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイの渓

2024-05-15 | 福島
車を降りて遊歩道をどんどん進むと渓谷にたどり着きました。
滝壺で涼んでいるとキセキレイを発見。
森の散策はマイナスイオンたっぷりで楽しいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュートな狛犬

2024-05-15 | 茨城
見つけました…
愛嬌たっぷりな狛犬。
坂道を登って山の中へと進んで行くと小さな神社があって。
今まで出会った狛犬の中では間違いなく、かわいいランキング上位入賞です。



口元がかわいいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の沢

2024-05-12 | 茨城
沢沿いのハイキングコースを歩いてみました。
常陸エリアは滝が数多くあって滝好きには嬉しい場所ですね。
新緑の滝めぐりです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦と案山子

2024-05-12 | 飲食
常陸太田市の里美地区にあるそば処で大好きな常陸秋蕎麦を頂きました。
ちょっと塩して食べてみたら蕎麦の風味と香りが口の中に広がります。
冷涼な水でしめられた喉ごし良い蕎麦を堪能しました。

店の駐車場前に並んでいるのは…?
後で調べてみたら案山子でした。
さとみ案山子祭りが毎年開催されており、過去の入選作達でした。
なんかお祭り見てみたいですね。案山子がたくさん集まるようで興味大です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河鹿沢の流れ

2024-05-10 | 茨城
河鹿沢はとても静かな森の中にありました。
思っていた以上に水が透明でちょっと驚きです。
大好きな苔もたくさんあってお気に入りの場所を見つけました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉湧く神社

2024-05-09 | 茨城
境内の奥に泉が湧く神社…その名も「泉神社」
湧き水独特の水色が美しい素敵な神社でした。
祠に西日があたって朱色が暖色に発光していました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする